ホームへ戻る > 矯正歯科にかかる費用とは > 目立たず治療できる矯正歯科
矯正歯科で治療を行うと治療器具が人に見えてしまうのではないかという懸念を抱いている方もいます。そのため、社会人になってしまってからではなかなか矯正歯科での治療に踏み切れないという方が多く、そのままその歯並びで無理矢理自分を納得させて、諦めてしまうというパターンもあります。ですが、すべての歯列矯正が人にワイヤーや矯正器具を見られてしまうものではないということを知っておけば、本当に治療したくなった際に対人的な部分を気にせずに検討することができるようになります。
矯正歯科での治療では、治療用の固定具を目立なくする手段がいくつかあります。まず代表的なものに舌側矯正、裏側矯正と言われる、歯の裏側から矯正器具を装着する方法です。仕事で人と接することが多い方などは矯正歯科でこの方法を希望することが多いです。歯の裏側に器具を装着するため、しゃべり辛くなるのではないかという懸念を持つ方もいますが、そのような心配はほとんどありません。
また、普段からあまり人と接することがないという方、それでもひと目でわかる矯正器具はつけたくないという方であればセラミック性の矯正器具を検討する方法もあります。歯の色に合わせたセラミック性の器具であれば、少し見えただけでは気づかれることはほとんどありません。頻繁に人と話すということがない場合は矯正歯科でそのようなタイプのものを希望することも可能です。このようにそれぞれの需要に合わせた治療法が存在していますので、目立たずに歯列矯正を進めることが可能なのです。