ホームへ戻る > 矯正歯科で治療中に不便はないか > 矯正歯科で口臭が治る?
口臭は人と接するうえで注意したい要素のひとつです。特に人と話す機会が多いという方に関しては、自身が気にする以上に相手が気にするという認識を持っておくことが必要です。口臭の原因はさまざまなものがありますが、歯並びの悪さによって歯自体から発生しているケースもあります。そのような場合、どれだけ歯磨きをしても、歯並びの悪さからしっかりと磨けていない場所が存在することが多く、そのようなところから悪臭が発生してしまっているケースがあります。
矯正歯科での治療によって、しっかりと磨けていない場所からの口臭を断ち切ることが可能になります。同時にそれは虫歯の発生リスクを軽減することでもあります。健康的な歯並びによって歯磨きの効果が格段に高くなり、虫歯を回避することができるようになることから、口臭が改善されることに繋がるというわけです。どれだけ口臭対策をしてもあまり改善されないという方は、自身の歯並びを一度見なおしてみることで解決に繋がる可能性があります。
矯正歯科で治療を受ける際には、そのようなオーラルケア全般に関するアドバイスが受けられることになります。歯列矯正をキッカケにして自身の口内環境を如何に適正に保つかということをしっかりと考えることにも繋がるため、歯並びに加えて口臭が気になるという方は一度矯正歯科でカウンセリングを受けてみることが推奨されます。口臭と併せて健康的な歯並びは接する相手に対してとても好印象を与えることが可能な要素です。